
nattanan23 / Pixabay
小さいこどもと家にいながらお小遣い稼ぎができたらいいな・・・
そんな風に思ったことはありませんか?
月1~2万円の収入があれば、家計も楽になるし、余暇や趣味に回すお金もできて生活が楽しくなりますよね。
実はパソコンをお持ちの方なら、家にいながら収入を得ることはそう難しくありません。
<スポンサーリンク>
パソコン収入というと、なんだか怖いことにまきこまれそうでこわいと感じる方もいるかもしれませんね。
そんな方のために、今回は私が実際にやったことのある在宅でのお小遣い稼ぎの実態について、ご紹介したいと思います!
目次を見たい方はこちらからどうぞ ⇒
在宅で収入を得る方法はいろいろある
在宅で収入を得る方法は、実はいろいろあります。
もちろん、急に何十万という大金を稼ごうと思ったらハードルは高いです。
でも数百円、数千円であれば意外と簡単に稼ぐことができます。
誰でも取り組みやすい方法としては
- アンケートサイト
- ポイントサイト
- ブログアフィリエイト
- クラウドソーシングサイト(インターネット上のお仕事依頼サイト)
- フリーマーケットサイト(メルカリなど)
などがありますね。
もしハンドメイドスキルのある方なら、ハンドメイドサイトで販売することによって収入を得ることもできます。
在宅のパソコンを使うお仕事はこわいのか
パソコンを使ったインターネットでのやりとりは相手の顔がみえないので怖いと感じる方が多いようですね。
クラウドソーシングサイトやフリーマーケットサイトなどを使っていると、コミュニケーションを取りにくい方がいるとも感じます。
でも、現実の世界でもいろいろなタイプの方がいますよね。それと同じで、インターネットだからこわい、という訳ではないと思います。
ただ実際に合うのと違って表情などで伝えることができないので、言葉を尽くして誠心誠意対応するよう心がける必要はありますね。
また、きちんとした大手のサイトを使っていれば、トラブルを未然に防ぐシステムが構築してありますし、万一のときに第三者として入ってもらうことも可能です。
1対1のやりとりを避け、常に第三者が介入できるような状況で取引をしていくというのも大事ですね。
実際にやってみた結果とおすすめの方法

RobinHiggins / Pixabay
実は私、上記の方法すべてにトライした経験があります。
「外にアルバイトに行く代わりの在宅」という位置づけで取り組んだ結果、もっとも安定してまとまったお金を稼ぐことができたのはクラウドソーシングサイトでした。
フリーマーケットサイトでも収入は大きかったですが、在庫がなくなってしまったらそこで終わりになってしまうのが難点です。
ハンドメイドサイトでも、波に乗れば一定の収入を得ることができます。
アンケートサイトやポイントサイト、ブログアフィリエイトは単価が低いので、収入として位置付けるのは難しいところがありました。
在宅のお仕事の多くは、収入自体は得られるけれども、時給で考えるとアルバイトするよりはるかに安いという状況に陥りがちです。
その点、クラウドソーシングは時給換算しても外にアルバイトにいくのと同等もしくはそれ以上の収入を得られました。
<スポンサーリンク>
クラウドソーシングサイトは作業単価を上げていける
クラウドソーシングサイトとは、お仕事をしてくれる人を探す依頼主とお仕事をしたい人のマッチングをしてくれるサイトです。
私は複数のサイトに登録し、自分のスキルや時間に合ったお仕事のオファーを探しました。
最初は単価の低いの単発のお仕事から始め、徐々に単価が高いまとまったお仕事へステップアップしていきました。
スキルアップすれば作業時間に対する収入が上がっていきます。
同じ時間をかけるなら、アンケートサイトやポイントサイトよりもクラウドソーシングサイトで単価を上げていく方が効率的だと感じました。
また、仕事が無数にあるので、フリーマーケットサイトやハンドメイドサイトのように「売れるまで収入が得られない」という状況がありません。
手を動かせば何かしらの収入が得られるというのもよい点だと思います。
ハンドメイドサイトは作業量が多くなりがち

rawpixel / Pixabay
ハンドメイドサイトで販売を考えている主婦の方も多いと思います。
実際、私の周りにもハンドメイドの得意な才能ある主婦の方がたくさんおられます。
しかしサイトでの販売となると、作るだけではなくお客様とのやりとりに時間がかかったり、梱包、発送作業など作品づくり以外の手間がぐっと増えます。
収入としては数百円、数千円単位で入ってくるかもしれませんが、それに対する作業量や時間を考えると実質利益があるのかないのか・・・となりがちなのがハンドメイド販売の難点かと思います。
そこを超えるくらいの情熱があれば、とてもおすすめできる在宅ワークです。
おわりに
私の個人的な経験をご紹介してきました。
もちろん、人それぞれスキルや好みが違いますので、私と違った感じ方をすることもあると思います。
私はうまくいかなかった方法で成功されている方もたくさんおられます。
ただ、私の経験をご紹介することで、とりたててスキルや情熱のない主婦でも在宅でお金を稼げる方法があるんだな、と思っていただけたなら幸いです。
ぜひご自分でもいろいろな方法にチャレンジしてみてくださいね!
<スポンサーリンク>